
設楽享良作
設楽さんのうつわが届きました
買付第2弾、栃木県矢板の設楽享良さんの工房へ買付に伺いました
何しろ久しぶり。
どれもこれも魅かれて選ぶのに大変
はるかに予算オーバーで完了
好きのうつわ尽くしで横浜展示をおたのしみに
真鶴の工房へ伺ったあと
お二人の作品展が近くで展示されているということで
真鶴出版さんへ足を運んでみました
気持ちよく配置された作品は
真鶴の空気にしっくりと合っています
あまりの奇麗な色に
思わず手にとり
持ち帰ってきてしまった野美知さんの花器
真鶴の海と空のブルー
素敵です
どの作品も野美知さんのふわりとしたやさしさに溢れ
色感覚の美しさに惹きこまれてしまいました
橋村野美知プロフィール
Hashimura Nomichi
1973 横浜生まれ
1995 東京農工大農学部卒業
1997 能登島ガラス工房にて吹きガラスを学ぶ
2008 結婚、出産を経て制作活動開始
2021 真鶴にて橋村大作とガラス工房を設立
11月の澄み切った蒼空がひろがる秋の日
拠点を真鶴に移した橋村さんの工房glass studio 206番地へ
行って参りました
当日はオープンアトリエで
制作の様子も見ることができました
普段はおはなしを聞いて想像するだけだったけれど
実際に目にするとなるほど理解に繋がります
横浜展示より橋村野美知さんにも
参加していただくことになりました
12月の横浜展示会より登場します
お楽しみに!
2021年12月9日(木)~15日(水)
11:00~19:00 (最終日17:00まで)
会場 インペリアルギャラリー
横浜市中区山下町25-2インペリアルビル
Clair De Lune
月のひかりのなか
白磁は静かに聡明に
微かな気配を漂わす
ゆらぎを手に掬った瞬間
時は流れだし色づき始める
設楽享良さん、松尾貞一郎さんのうつわを中心に
今回は新しく橋村野美知さんのガラス作品も登場します
おたのしみに
※時節柄 急な変更等の可能性があるので
当HPでご確認のうえご来場ください
快適な空間ではありますが
マスクはそのままに着用をお願いします
店頭に消毒スプレー設置していますのでご協力お願いします
※ソーシャルディスタンスを確保するため
一時的に入店を制限させていただく場合もあります