コンテンツへスキップ

葉付きナスビ文 6寸皿 藤塚光男
うつわに
料理を盛ったり
花を活けたり

白磁花形 4.5寸皿
野菜を活けたらどうなるかな
と思って始めてみたら
おもしろい
いろいろなうつわに
野菜などなど

ラストは
イタリアンパセリ
最近よく食卓に上ります

秋の味覚
しいたけ

木から生えてくるきのこは
木の皿と非常に相性が良い

丸皿(ウォールナット) 山崎雅之

見込ザクロ汲出し 松尾貞一郎
うつわも
かぼすも
お互い引き立て役に徹しています

無くても済みますが
有ると無いとでは大きく違います

とても大切なところです

新鮮なたまご

食卓にのせて
手を伸ばす朝の食事

刷毛目中鉢 尾形アツシ

自然は
おもしろいカタチを

創造する

白磁八角小皿 設楽享良

こめつぶひとつ
光に透かす
透きとおる白は
清さの結晶

この しろを
炊いて食す

玄釉たわみ小付(内銀彩 内金彩) 山本英樹

発芽したての大根
なのね

長皿(アイボリー) ミニカップ 谷口晃啓
瑞々しさは

すっかりそのまま
光と一緒に
いただきます

crackプレート 橋村大作