うつわ空
現代陶芸作家のうつわ紹介と企画展での展示・販売のご案内
春をよぶうつわに魅かれる
光のなかへ
白磁花形4.5寸皿 藤塚光男作 径13.8~14.1㎝ 高さ2.1㎝
春を先取り
芙蓉手タタラ皿 松尾貞一郎作 径16.5㎝ 高さ1.8㎝
あんなに寒かったのが
うそのように
あたたかなこのごろ
白磁葵皿 設楽享良作 径17㎝ 高さ3.4㎝
寒い季節は
なぜだか
白にあこがれる
粉引小皿 小山乃文彦作
手を尽くしただけのことはある
栗の渋皮煮 皿 松尾貞一郎作
干し柿のバターサンドをいただいて
とても美味しかったので
ネットで検索してみたら
干し柿ではないけれど
柿バターというのがあった
美味しい
グラス 橋村大作 作 皿 設楽享良作
枯葉ひらひら舞い
風にザッと舞い上がる
冬芽の蕾は
支度する
皿 谷口晃啓作
これもまた涼し
鉄彩皿 山本英樹作 径20㎝ 高さ3㎝
※菓子は鶴屋吉信「涼声」
裏はオモテにつながっている
ダミ松竹梅文7寸皿
花唐草7寸皿
ダミ茄子文6寸皿
菊唐草6寸皿
ダミ梅花散らし6寸皿
世のなか こんな時だからこそ
花づくし
ダミ梅花散らし6寸皿 藤塚光男作 径8.5㎝ 高さ2.6~2.8㎝