うつわ空
現代陶芸作家のうつわ紹介と企画展での展示・販売のご案内
良いと思っていた事が
そうでもなかったり
悪いと思っていた事が
いつの間にか良い事になったりして
世の中ちょっとの間で
ぐるぐるまわる
コロナから徐々に回復し
身内以外の人と接する機会も増え
人の優しさが見に沁みるこのごろ
気持ちが傾いているような気がする
傾いているよ
と声をかける
耳を傾けていないような気がする
それでも声をかけずにはいられない
気持ち
あと少し
ほんの少し
そのくらいがいいのよ
いつもだいたいそのあたりで
終了なのよ
都内の移動は携帯ナビ利用なので土地勘まったく育たずナビはとっても便利だけどこれで良いのかと思う気持ちは少しある
東京九段にある「暮らしのうつわ花田」さんの藤塚光男さん個展観てきました
鎌倉に行くと
たまに托鉢のお坊さんを見かける
すっと立ち止まり
お願いしようと思うのに
いまいち勇気が出せなくて
そのまま通り過ぎては
思いだけがあとに残って
鉢のなかでチリリ
うまく言葉が出てこないそのくせ激情型であとから後悔することばかりでも済んだことは仕方ないあまり悔やむことはない
ってどっち笑
とりあえず
毎日の生活のなかで
節約できることを考えてみる
今日は節水
あっという間の
時の流れは
日ごとスピードが速くなって
ついには私を追い越して
置いてけぼりにされるけど
いいえ
その方が気が楽よ
あとからゆっくりまいりましょう
今日もぽかぽか陽気でした
ここの
このところがとてもよいのです
よおく見ないと見過ごしてしまうたしかな響き