コンテンツへスキップ
たくさんあるうつわの中で
表面のぽこぽこしているうつわは
なんだか
気持ちもぽこぽこ
楽しくさせてくれます

変形楕円小鉢 松尾貞一郎
「いつかのうつわⅣ」展覧中
神楽坂 アートスペースK2にて
大振りのポットの
存在感が頼もしい
いつもそばに置いておきたい
ひとつです

ポット 尾形アツシ
「いつかのうつわⅣ」展覧中
神楽坂 アートスペースK2にて
山本さんの木の葉皿を
香立てに

木の葉皿 山本英樹 木皿 山崎雅之
「いつかのうつわⅣ」展覧中
神楽坂 アートスペースK2にて
昨日まで蕾だった芍薬
花開きました
山本さんの花器に
とてもよく似合っています

銀彩花入れ 山本英樹
「いつかのうつわⅣ」
神楽坂 アートスペースK2 にて
神楽坂 アートスペースK2にて
16日(木)より21日(火)までの6日間
うつわの展示販売いたします
路地を曲がると
タイムスリップしたような感覚になる
不思議な街並みが気に入って
神楽坂では4回目の展覧となります
雨の季節は
不思議な感覚が一層増幅されます
散策がてら 「いつかのうつわ」 に出会いに
どうぞお運びください

エビ図小皿 松尾貞一郎
ギャラリーへのアクセス
日が昇り
日が沈む
山水にあそび
穏やかに過ごす

山水ひし小皿 松尾貞一郎
いつかのうつわ
今年の葡萄は
たくさん花をつけ
目を楽しませてくれたでしょうか

蔦はどこまでものび
葉を茂らせ
彼の方の家の軒に
涼し気に実をつけるでしょうか

葡萄文 5寸皿 藤塚光男
ひがな
雲を
ながめている
そういえば
あの日も
おなじ 雲

吹墨深小皿 設楽享良
チリン
これは隣家の桜の梢を渡ってきた風
チロン
これは堀の上でうたた寝をしている猫の
鼻の先をかすめてきた風
チロ チリ リン
風 あそぶ

風鈴(ガラス) 橋村大作
このうつわがいいと
父が言う
すっぽりと手に収まるのと
触った感触が心地よいと言う
そう言って
いつまでも手に収めている

湯呑 尾形アツシ