うつわ空
現代陶芸作家のうつわ紹介と企画展での展示・販売のご案内
寒いと思って
たくさん着込んでいったら
めっちゃ暑くて
大汗かいた
生きる証拠を私に教える
都内の移動は携帯ナビ利用なので土地勘まったく育たずナビはとっても便利だけどこれで良いのかと思う気持ちは少しある
東京九段にある「暮らしのうつわ花田」さんの藤塚光男さん個展観てきました
うまく言葉が出てこないそのくせ激情型であとから後悔することばかりでも済んだことは仕方ないあまり悔やむことはない
ってどっち笑
だいぶ朝が遅くなりましたそれでも障子に映る白ははるかに幽かに棚にひそりと置かれたうつわの白がまるで相鳴っているようで
ぽつんとひそやかな意識気配はまわりに満ちほんのひととき 波
突然の寒暖差で
体調崩しておりませんか
今週は体の自然に目を向ける週間
といたしましょう
どうぞご自愛のほど
空に
この盃に
月
潭底を穿って水に痕なし (禅語)
白露が草木にかかる月の空
風は呼ぶ
秋にこがれる 手のうつわ
春のかぜ
花は花